SSIMの計算を停止
SSIMの表示。これはPSNRに代わるもので、圧縮後の映像が保持する品質との相関関係はより良いかも知れない。
Structural SIMilarity (SSIM) index(* 構造的類似性指標*)は、二つの画像の類似性を計測する方法です。SSIMは全てを参照する測定基準(*full reference metric*)です。別の言い方をすると、画質を元の非圧縮、または歪みの無い画像に基づいて計測する ということです。
SSIMは過去の汎用画質指標よりも改善されています。PSNR や MSE などの広く用いられている方法は、人間の視覚認識とは矛盾している事が証明されています。
SSIMはPSNRの欠点を相当程度に緩和する。動画/静止画の画質指標としてはベストではないが、高速に算出できるものとしてはベス ト。また、絶対値比較も妥当。ただし、x264のSSIMは簡略化したもので、開発者は多くの場合(普通の長さの動画)、"ほんとうのSSIM"の数パー セント程度 の精度としている。厳密にやると100倍くらい時間がかかるのだとか。
[x264-devel] Defining video quality(06/12/1)より
SSIM | qp※ | |
---|---|---|
0.98以上 | 20 | オリジナルと区別がつかない。 |
0.95 | 30 | barely watchable (*見るに耐えない / 辛うじて、そこそこ見られる*) |
0.9 | 40 | 非常に醜い。 |
0.8 | 51 | これ以上は圧縮できない。 |
0.7以下 | - | 達成困難。 |
tobinaka's forum • トピック表示 - 画質指標 PSNR, SSIM と psy 的オプションと ←より細密な説明と計算式