1) 2ch より
443 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:08:07 ID:zebfvvK30
- 439 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 18:39:57 ID:???0
- 気になる話。つうか、こんなに隣国は給料よくなってたのか。
415. Posted by 2007年10月13日 16:57
*352
1000枚は嘘だから
500毎描けたら超人クラス
有名所から発注がグロスで来るよ
しかも社長直々に頼みに
熟練したアニメーターが奴隷のように働いて300描ければ御の字
ついでに言うと
アニメの放送権って初回以降(再放送)は放送局側が全権を握ってるから一円も入らない 局が使いたい放題なんだよ特に夏休みとかな
昔のアニメータはアメリカアニメの合作と言うのをやっていたので数倍の額でアメリカアニメを作っていたから何とか生活ができていたんだよ
その合作の仕事も今や人材不足と質の低下で韓国に根こそぎ持ってかれてる(韓国クリエータの質がかなり向上している)
制作費一億のシンプソンズも韓国のアニメータが描いてるよ
561. Posted by 2007年10月13日 18:07
スレの282みたいに中国や韓国に安く投げればいいとか言ってるヤツ、これを見ろ。
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 09:40:43 ID:bK++0yM/
>>1
>しかし、制作現場では人件費の安い韓国や中国の下請け会社との競争で賃金が下がっている。
これは嘘だろ?
何年も前から、すでに韓国人アニメーターより日本人アニメーターの賃金の方が安いよ
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.media.daum.net/culture/art/200501/07/YTN/v8103036.html
アニメーション 従事者 65%, 'アニメーション 未来 暗い'
>アニメーション産業従事者たちの月平均報酬は韓国人の月平均報酬に及ぶ事が
>できない164満員である一方, 勤労時間は平均より1.3倍も多く 週当り58時間で
>現われました.
韓国→週当り58時間で月164万ウォン≒21万円
日本→休みなしで原画を200枚描いても月数万円
(続く)- 440 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 18:46:19 ID:zebfvvK30
- (続き)
日本側は原画マンだけの数字で、極少数の有名原画マン、監督や演出は賃金高いけど、
一番多い動画を入れるともっと下がるだろ
一方、韓国側はアニメーション産業従事者全体の平均
二年前の数字だからウォンはもっと安かっただろうけど、日本よりよりはるかに高給なのは間違いないw
ここより
痛いニュース(ノ∀`):アニメ制作現場から悲鳴 「生活保護を受けたり、ホームレスになった人もいる」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1042434.html#comments
そうやってアニメそのものをなくしていくわけだ。
ちなみに中国のアニメーターの平均月収は3万から5万
所にもよるんだが、中国のアニメーターと日本のアニメーターが
おんなじくらいもらっていてもおかしくないって凄いわな。
まあ。あれだ、今地方でアニメ見られなくても、あと数年もしないうちに
TVからアニメは消えるよ。もともとなんであれだけのアニメが作られたのか
といえば、結局萌え狂いの財布ねらいと海外の人気だったんだが、
この海外も、安く売ってもそれでも高い安くしろというファンサバーなる泥棒屋しかいない。
海外に日本でいうオタなんかいないとわかったからね。
彼らの煽りをくらっていたのが地方人だったってわけさ。だから数年もしてみな、
韓国中国が偉そうに電通に給料のアップを要求して、アニメがなくなって
海外でタダでファンサブ見ていて、それで満足する程度のやつがまるで買いもしないで
偉そうに日本のアニメファンが買わなかったからアニメが消えたんだ、てめらの責任だっていうからな。
海外の連中はもうオタクと呼べるものじゃないのに。