チャプターを保存するには アドバンスド・コンテントを使います(例えばメニュー作成とか)。しかし Neroは MP4 の "user space" (udta atom) と呼ばれる機能を使います。これはMP4になんでも好きなものを入れられるatomです(例えばiTunesはMP4の udta atom に、タグとcd/dvd-カバー("coverart")を保存しています)。
現在、Nero Recode2でエンコードするとMP4に自動的にチャプターを入れられます。既存のファイルは、MP4Box とRecode2に付属のMP4 directshow muxer filterで可能です(grapheditから使います)。
再生面では、udtaの中にある情報を読めないプレイヤは、単にこれを無視します。こうした特別なチャプタを使うにはチャプタ対応のplayer/filterが要ります。(例えば Gabest、Haali、Nero、または3ivx)
原文:MP4 FAQ - Doom9's Forum Last edited by bond : 28th April 2007 at 15:32.