動画共有機能はあるものの、別にどうというほどのものではない。 stage6のSNS部分だけ切り出したようなサービスで、コミュニティの一時的な避難所のようにも見える。
stage6の顛末は、 2008/02/27 - TechCrunch Japanese アーカイブ » Stage6閉鎖の裏にシリアス・ドラマと愚行の数々 に詳しい。 カネは充分に生んでいたようなのだが、経営陣が人として軸がブレていたようだ。 ヤメてしまった技術スタッフをどこぞにかき集めてもいっちょ、という人はあるかもしれない。
一方で、Divx社の経営陣が、Mainconcept買収で得た資産やDivxフォーマットの普及についてどう考えているのか疑問に思った。iTSに対抗する長期戦略を持ってるように見えたのだが。