所属しているサーバーURLを表示。
管理画面へのリンクに使う事が多いっぽい。
例えば、ここのURLは『http://ageha909.blog121.fc2.com』
鯖URLは『http://blog121.fc2.com/』←この値が返ってくる(末尾にスラッシュが付く)。
一方、ログインして『新しく記事を書く』に入ると、URLは
『http://blog121.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new』
従って、テンプレに『新記事作成』というリンクを作るには、
<a href="<%server_url>control.php?mode=editor&process=new" title="新記事作成" target="_blank">新記事作成</a>みたいな。
はたまた『タグ管理』というリンクを作るには、
<a href="<%server_url>control.php?mode=control&process=tag" title="タグ管理" target="_blank">タグ管理</a>みたいな。
『管理ナントカ』の名前で配布されているユーザープラグインの中には、管理画面左カラムのほぼ全項目にアクセスできるものもある。が、手許では動かないものもままある。動作確認がIEだけでも通るようだ。